facebookアプリで使うのダイアログって別にダイアログじゃなくてもiframeでも使えるよ

ちゃんとしたFacebookアプリ作る時はFacebookのダイアログは嫌でも使わないといけないと思いますが、 Dialogs Overviewダイアログの枠のデザインがアプリにマッチしなかったり、画面設計、画面フロー的にダイアログだとスムーズじゃない事もあると思います。…

Facebook開発者サポートへのバグ報告がお洒落すぎて惚れた件

https://developers.facebook.com/bugs/214544508642763 バグの内容 Facebookデベロッパーサポート すぐにあなたのアプリ(Facebook)を修正してください 再現手順 サポートにメールする 永遠に待ち続ける 期待する挙動 サポートからの返信 実際の挙動 永遠…

クリスマスなので一人でCSS3でおっぱい作ってみた

CSS3 おっぱい Boobs もうCSS3飽きた。 参考にしたURL http://design.kayac.com/topics/2011/06/css-programing.php

androidのブラウザのzoomを無効にするには

アンドロイドのbrowserで右下にズームボタンが表示されないようにするには、 viewportにuser-scalable=noじゃなくて <meta name="viewport" content="width=device-width, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0"/></meta>

RubyでいっぱいProcを渡しても、スレッドをつくりすぎないようにちょっとずつ並列実行してくれるヤツ

2011/12/10昼ごろ追記 つか、これじゃダメっぽい。実行されずに終わるスレッドがたまにある。joinの実装?2011/12/10 18:45 join修正した2011/12/10 20:40 callのところに例外処理2011/12/12 Procじゃなくてblockに変更してみた 名前がイケてない class Thre…

FacebookのJavaScript SDKの下品なコメントが格好良すぎて惚れた件

https://github.com/facebook/connect-js/blob/master/src/core/content.js#L113 // Dear IE, screw you. Only works with the magical incantations. // Dear FF, screw you too. Needs src _after_ DOM insertion. // Dear Webkit, you're okay. Works eit…

Rails3.1でRDBMS(active_record)を使わない場合

application.rbのrails/allを読み込んでいるところを修正します。 #require 'rails/all' %w( action_controller action_mailer active_resource rails/test_unit sprockets ).each do |framework| begin require "#{framework}/railtie" rescue LoadError en…

jQueryのアニメーションとか勉強しました。Google+のサークルっぽくリストを表示できるjQueryプラグイン作ったよ。

深刻なjavascript力不足から徐々に抜け出せつつあるような気がしている今日この頃ですが、 jQueryプラグインというものを初めてリリースしてみました。 CircleList jQuery Plugin http://kissrobber.appspot.com/circlelist_jquery_plugin/ ↑のデモのような…

rubyからX-FACEBOOK-PLATFORM認証を使ってFacebookチャットにログインする方法

Facebook Chat にサーバー側からパスワード認証じゃなくて、Facebook Connectを使ってXMPP Loginするサンプルです。 ここに置いたので、必要であれば勝手につかってください。 https://github.com/kissrobber/xmpp4r_facebook 1.X-FACEBOOK-PLATFORMの仕様…

今日はSVGの勉強をしました。SVGおっぱい作ったよ

SVGに興味を持ちました。 んで、色々いじってたらなんか出来ました。 SVGおっぱい SVGだと現在のメジャーバージョンのIEでは動かないので、 http://raphaeljs.com/ を試してみなのですが、動きはいまいちでした… このライブラリを使うと、IEの場合だけVMLで…

slim3を使ってて、ここはこうだったら良いのになーとか思ってた事

すごーくお世話になって、勉強させてもらったslim3に、あーだこーだ言うのはちょっと気が引けるけど、せっかくなので勇気を出して書いてみる。 と言っても、しばらくGAEから離れているのであんまり出てこないですが、とりあえず出てきた3つ。 1.ModelQuery…

node.jsを使って簡単にwebサイトにインスタントメッセンジャーを組み込む方法(その2 Facebook連携編)

今回は、前回作成したIMをFacebook対応してみます。 Facebook Chatに関しては一応公式ドキュメントがありますが、 http://developers.facebook.com/docs/chat/ もう、わざとなの?ってぐらい必要な事書いてなくて、間違いがあったりして、結構大変でした。 d…

node.jsを使って簡単にwebサイトにインスタントメッセンジャーを組み込む方法(その1)

node.jsを使ってWebサイトにインスタントメッセンジャー (Google Talkでも、Yahoo!メッセンジャーでも、MSN Messengerでも、Facebook ChatでもXMPP対応のもの) を組み込む方法の紹介(というかメモ)です。 デモ (IEだとAjaxでエラーになっているっぽいで…

EBSをRAID0にした時のパフォーマンス結果

AWS

21:00追記 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js";…

Facebookの「いいね!」ボタンからコメント投稿できるようにする方法

分からない人結構いそうなので書く. XFBMLを使っていいねボタンを設置している場合は何もしなくてOK. Iframeでいいねボタンを設置している場合は,Layout Styleを'standard'にして,Widthを400px以上にすればOK. って公式ドキュメントに書いてます. http://dev…

クラウド時代の新しいソートアルゴリズムTask Queue Sortを発明しました.

Task Queue Sortは, Google App Engineの並列処理の仕組みTaskQueueを使ってソート処理を行う,クラウド時代の新しいソートアルゴリズムです. (クラウドソートとも言う) ネタ元 http://d.hatena.ne.jp/gfx/20110519/1305810786 http://www.yuyak.com/1339 h…

mogli(RubyのFacebookライブラリ)から作成するフィードにカスタムプライバシー設定する方法

2011/06/14追記 mogliにコミットさせてもらいました。 https://github.com/mmangino/mogli/commit/9f63d1356bffc823e0060ce64f486b37fbcfed9f mogli mogliは現在のところfeed作成でprivacy設定をサポートしていないようです。 ということで、 ソースを修正し…

Facebookアプリ作ってて困った事というか、IEでiframe内の別ドメインのページでもクッキーを有効にする方法とか、セキュリティレベルを下げずにCookieを有効にする方法とか

なんか最近のXSSネタとか見てるとWeb開発者には常識なのかもしれない気がしているけど、 自分は全然知らなかったし、検索してもなかなか出てこないので書いてみる。*1 1.FacebookをIEで動かす為というか、IEのセキュリティレベルを下げずに(デフォルトのま…

Facebookアプリを作ってみましたシリーズ5 (Ruby on Rails + fgraph サーバーサイドでFQL)

今回はfgraphというライブラリを使ってみました 作ったアプリはこちら http://apps.facebook.com/taianfriends/ Facebookの友達から、誕生日にさりげなくおごってもらう事を可能にする素敵なサービスです。 環境 Ruby1.9 Rials3 フェイスブックライブラリはf…

FacebookのXFBMLがIEで表示されない場合に確認する事

htmlのhtmlタグにfb名前空間の宣言を忘れていないか <html> ↓ <html xmlns:fb="http://www.facebook.com/2008/fbml"> firefoxとかChromeだと宣言しなくても普通にXFBML表示される。</html></html>

XenServerをiSCSIブートする設定のメモ

iSCSI SANからのXenServerのBOOTは正式には対応していませんが、技術的には可能です。 http://forums.citrix.com/thread.jspa?threadID=249734&tstart=0 って事でやってみた XenServer5.5でも5.6でこの通りでいけました。 手順は、 ここのとおりやればOKです…

AWSのAuto ScalingとElastic Load Balancingの設定してみた

AWS

AWS超初心者ですが、Auto ScalingとElastic Load Balancingの設定してみました。http://aws.amazon.com/jp/documentation/ 公式マニュアルで、いろんなところにeasyだのeaseだの書いているけど、普通にこういうような設定をやった事ない俺にとっては十分に難…

Facebookアプリを作ってみましたシリーズ4 (FQLがすごいぞ編)

今回は、JavaScript SDKとFQLを使いました。 アプリはこちら Facebookのイベント参加者の男女比を表示してくれる、とても便利なアプリです。 楽しいFacebookライフにぜひご活用ください。 Facebookイベントの男女比チェッカー 今回の感想は、 FQLがすごい FQ…

Facebookアプリを作ってみましたシリーズ3 (Ruby on Rails + mogli + facebooker2編)

前回に続き、また新しいFacebookアプリをRubyで作りました。 アプリはこちら 今回は新感覚誕生日占いアプリです。 きっとビックリな結果が待っていると思います。ぜひ使ってみてください。 http://apps.facebook.com/butsumeticbirthday/ 開発について 今回…

Facebookアプリを作ってみましたシリーズ2 (Ruby on Rails + koala編)

今回はRubyで作ってみました。 アプリはこちら このアプリを使うと、自分の年齢や性別などを一切入力する事なく、自分が厄年かどうかを教えてくれます! http://apps.facebook.com/yakudoshi/ 開発について Ruby1.9 Rails3 Facebookライブラリはkoalaを使っ…

Facebookアプリを作ってみましたシリーズ1 (PHP編)

PHPでFacebookアプリをつくりました。 アプリはこちら、 ユーザーは何も入力する事なく自分が早生まれかどうかを知る事ができる新感覚アプリです。 http://kissrobber.com/hayaumare/ 開発について、 公式のPHP SDK使いました。 解説するほどでも無いので、…

ちゃんと更新しているRubyのFacebookライブラリ

Facebook公式のRubySDKがないけど、 オープンソースのライブラリだとどれをつかうのが良いんだろ? Facebook APIは結構頻繁に更新されているから、ちゃんと活動しているプロジェクトじゃないと使えないかな プロジェクト URL 最終更新 koala https://github.…

簡単快適Rubyの開発環境 for Windows PC

最近いろいろあって、Rubyをちょっと真面目にイジり始めましたが、 WindowsマシンでRubyの開発環境を構築するのは超めんどくさい事がわかりました (JavaとかC#とかJavaScriptとかFlexとかPHPとかと比較してって意味です) サーバー側(今回はCentOS5.6)をyum…

Windows7からNFSをマウントする方法

なんかWin7には標準でNFSクライアント機能あるみたいですね まず機能を有効にする 「コントロールパネル > プログラム > Windowsの機能の有効化または無効化」 で、 「NFS用サービス」 ってのがあるから、この中の 「NFSクライアント」 にチェックすれば使え…

Googleの英和/和英検索が使えなくなったけど、それっぽく使う方法

http://www.google.it.ao/support/forum/p/websearch/thread?tid=306ba832d4976468&hl=ja 諸事情によりサービス終了したみたいです。 これは超困った。 でも、 Chromeの検索エンジンに追加すればOK オプション > 基本設定 > 検索 のところの「Manage search …